

【4/11(木)開催】第160回香港和僑会定例会「NNA香港最新10大ニュースから見る香港経済・社会・政治最新動向」
今回の定例会では、共同通信グループNNAの香港編集長である黒川真吾氏をお招きし、自社の最新記事の中で特に注目度の高いニュースを10件取り上げて頂き、記者目線で見た最近の香港経済・社会・政治動向について解説して頂きました。 ・中国南部の華南サプライチェーンは健在。インドネシアなど他国へ工場を移転させることは難しく、多少人件費が高くなっても中国で製造を続ける方が良いと考える企業が多い。 ・海上大橋と高速鉄道の開通によって、観光業と小売業にはプラス効果が出た。だが、高級品の消費は低迷したままで、モノ消費からコト消費へ変わってきている。コーズウェイベイは中国本土の観光客が減少しており、今後は香港市民向けショッピングセンターになっていく可能性が高い。 ・海上大橋が開通したものの、もともと水上輸送が発達していたこともあり、海上大橋経由の陸上輸送への移行は遅れている。香港・マカオ・中国3地域の保険適用ルールなどガイドラインの整備が必要。 ・昨年後半は住宅販売が鈍化していたが、2019年第1四半期の住宅販売は回復した。米ドルの低金利環境もあり、香港市民による民間