

開催報告【会員限定4月30日(金)開催】HKTDC主催「Lifestyle Shopping Fest」ガイド付きツアー
香港和僑会の会員有志メンバー9名で、香港貿易発展局(HKTDC)主催で4月28日から5月2日まで香港コンベンション&エクスヒビションセンターで開催されている「Lifestyle Shopping Fest」の視察へ行ってまいりました。今回は、当会への会員特典として、HKTDCスタッフの方のガイド付きツアーをご案内頂くとともに、久しぶりにリアルな展示会へ参加することができ、大変有意義な時間となりました。


開催報告【4月16日(金)開催】第179回香港和僑会定例会「ようこそ香港オリエンテーション」
第179回香港和僑会定例会「ようこそ香港オリエンテーション」を4月16日(金)香港時間19時=日本時間20時より開催させて頂きました。 今回の定例会では、皆様の香港生活に役立つ以下の情報について、以下の当会運営メンバーより一人10分程度の持ち時間で、各パートを説明させて頂きました。 1. 香港の病院と医療保険について=担当:平原奈津子(ひらはらなつこ) 2006年香港に移住。2007年2月よりManulife (International) Limitedの保険アドバイザーとして勤務。1992年に富士登山で知り合った香港人が配偶者であるため、帰国予定がない和僑となる。75歳まで保険アドバイザーを続けることが目標。現地校に通う10歳の息子を育てる母親でもあり、体を鍛えることが趣味。 2.香港の学校と教育制度について=担当:高橋正浩(たかはしまさひろ) 大学卒業後、日系メーカーに入社、海外営業課に所属。東南アジア・アメリカなどを担当し、在籍3年間で社長賞を2回受賞。2001年に日系メーカーの香港支社に転職、マーケティング部門、日系営業部門を担当。20