top of page

今後のイベント

  • 【毎月恒例】6月6日(火)飲茶会@名都酒楼のご案内
    Jun 06, 12:00 PM – 2:00 PM GMT+8
    名都酒楼, 4/F, United Centre, 95 Queensway, Admiralty, 香港
    この度、当会主催イベントと致しまして、香港在住の方がどなたでも気軽にご参加頂ける「飲茶会」を開催致します。当会は香港に根差して頑張っている仲間の交流の場です。香港へ来たばかりの方や、お一人様参加も大歓迎、会場でのご入会申込も承ります。ご友人やお知り合いの方もお誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。
    シェア
  • 【6月9日(金)・10日(土) 開催】料理教室「はじめての腸活」@TASTING TABLE Japan Premiumキッチンスペース
    Jun 09, 10:30 AM – Jun 10, 1:00 PM
    TASTING TABLE Japan Premiumキッチンスペース, Flat A on 1st Floor, Cleveland Mansion NO.5&7, Cleveland St, Causeway Bay, 香港
    3月に開催された「はじめての腸活」。リクエストを多数いただき同じ内容でもう一度お届けいたします! コロナを機に一気に注目されるようになった「腸活」。 免疫にいいと言われているけれど、それ以外にも実は効果は沢山! お子さま、大人、ご高齢の方…どの世代にとっても取り入れやすく、効果的な健康法としての腸活を、「簡単・美味しい・継続可能」な「知財」としてお伝えしていきます。 当日は、講義ののち調理実習、たっぷり試食までしていただきます。
    シェア
  • 【6月16日(金)・17日(土) 開催】料理教室「腸活的朝食のススメ」@TASTING TABLE Japan Premiumキッチンスペース
    Jun 16, 10:30 AM – Jun 17, 1:00 PM
    TASTING TABLE Japan Premiumキッチンスペース , Flat A on 1st Floor, Cleveland Mansion NO.5&7, Cleveland St, Causeway Bay, 香港
    たくさんのリクエストをいただき腸活講座の第二段開催の運びとなりました。 今回のテーマは、「朝食」です。 皆さん、朝ごはんは召し上がる派?召し上がらない派? 講義パートでは、諸説ある朝食問題を腸活目線ではどう考えるかお話をしてまいります。 続く実習パートでは、塩こうじを使った朝食にぴったりな時短メニューを調理していきます。 「はじめての腸活」にご参加経験のない方でも、どなた様でも、お申し込みいただけます。
    シェア
  • 【6月23日(金)開催】合同懇親会in東京のご案内
    Jun 23, 7:00 PM – 10:00 PM GMT+9
    香港居酒屋・華翠苑, 日本、〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2丁目18−26
    現在、理事の木津が日本へ一時帰国中のため、6月23日(金)19時より東京で、香港和僑会・香港美食グルメ交流会・青山学院校友会香港支部の日本在住メンバー合同の懇親会を開催致します。香港好きな人達が集まる楽しい会になると思いますので、当日のご都合宜しければ、是非ご参加ください。
    シェア
  • 【会場参加申込】6月27日(火)第196回香港和僑会定例会・香港の老舗映画会社「サロン・フィルムズ」見学会+講演会『作り手たちから見たこれからの香港映画ビジネス』
    Jun 27, 6:30 PM – 9:30 PM GMT+8
    Freder Centre, Freder Centre, 68 Sung Wong Toi Rd, Ma Tau Kok, 香港
    いつもお世話になっております。香港和僑会事務局です。コロナ規制もなくなり、ようやくリアル講演形式のイベントもできる環境となりましたので、久しぶりの定例会企画のご案内です。
    シェア
  • 【オンライン参加申込】6月27日(火)第196回香港和僑会定例会・香港の老舗映画会社「サロン・フィルムズ」講演会『作り手たちから見たこれからの香港映画ビジネス』
    Jun 27, 7:10 PM – 8:30 PM GMT+8
    ZOOMミーティング形式
    いつもお世話になっております。香港和僑会事務局です。コロナ規制もなくなり、ようやくリアル講演形式のイベントもできる環境となりましたので、久しぶりの定例会企画のご案内です。
    シェア
bottom of page