

開催報告【2月25日(木)オンライン講演会】2020年の在香港日系企業の業績動向を振り返って
2月25日(木)香港時間19時=日本時間20時より当会主催のオンライン講演会と致しまして、日本貿易振興機構(ジェトロ)香港事務所より「2020年の在香港日系企業の業績動向を振り返って」というテーマでご講演頂きました。 在香港日本国総領事館・日本貿易振興機構(ジェトロ)香港事務所・香港日本人商工会議所は、在香港の日系企業等の実態を把握し、取り得るべき対策を検討することを目的に、定期的にアンケート調査を実施しています。今回の講演では、2021年1月に実施した第6回目の調査結果概要につきご説明頂くとともに、昨年の業績の変遷を振り返りつつ香港の経済状況と照らし合わせたうえで、改めて日系企業にとっても香港の位置づけを考察して頂きました。 香港は国際金融センター+中国市場に対するゲートウェイ市場として発展してきた経緯もあり、香港と中国大陸の出入境が本格的に回復しないことには本格的な景気回復が難しい情勢であること、香港外の出張が制限されて日系企業の新規顧客開拓が難しい状況であること、出入境制限の影響で華南地区の拠点を広東省に移転する動きが出始めていること、その


開催報告【2月19日(金)オンライン開催】第177回香港和僑会定例会「2021年度活動方針討論会」
開催報告【2月19日(金)オンライン開催】第177回香港和僑会定例会「2021年度活動方針討論会」 2月の定例会につきまして、「2021年度活動方針討論会」というテーマで、以下の2021年度活動方針や活動内容につきまして、会員およびゲストの皆様と意見交換させて頂く場を設けさせて頂きました。 ●和僑会の使命と理念(担当:木津) 【使命】 和僑会は世界各地で起業する人、企業のリーダーを目指す人、総ての『和僑』の人達の育成と支援に尽くす。また、世界の様々な中小企業との交流により和僑メンバーの事業発展に貢献するものである。 【理念】 和をもって貴しとなす。思いやりを持って人に接する。 共存共栄、相互扶助。 地域社会への貢献。 ●和僑の定義と会員の役割(担当:小早川) 【和僑の定義】 「和僑」とは祖国日本を離れ,中長期的に異国の地に住み,そこで生計を立てている日本人のことを呼ぶ。日系企業の駐在員である,現地採用で仕事をしている,現地企業又は外国企業で働いている,独立して仕事している,などといったことは問わない。「和僑」と呼ばれる人は「基本精神」を共有して