【会員限定】1月16日(日)香港留日学友会と共催「二澳農場体験ツアー」へのお誘い
Sun, Jan 16
|二澳農場
この度、当会の友好団体である香港留日学友会と共催で、ランタオ島の二澳農場における農業体験ツアーを開催致します。当会からの定員は10名となりますので、本ツアーの参加対象は当会の会員およびご家族の方のみとなります。


日時・場所
Jan 16, 2022, 8:15 AM – 3:00 PM GMT+8
二澳農場, Yi O, 香港
イベントについて
●集合時間:1月16日(日)午前8時15分
●集合場所: MTR東涌駅B出口付近
●参加費用:HK$250/人
※大澳と二澳の往復船賃、二澳農場にて地元食材ランチ代込み
●当日連絡先:平原9722-0012もしくは木津9062-0532 (WhatsApp可能)
●定員:10名(全体で25名参加予定)
※本ツアーの参加対象は当会の会員およびご家族の方のみとなります。
◎旅程:東涌バスターミナルから8時30分発の11番バスに乗車します。約50分で大澳へ到着します。大澳碼頭から船に乗り、10分程度で二澳へ到着します。二澳農場の施設見学後、12時から昼食をとり、食後に農作業体験をします。1月は大根を収穫できるので、農作物を持ち帰るのに便利なエコバッグ等をご持参ください。15時に船で大澳に戻り、その後、自由行動となります。
◎準備するもの:エコバッグ、帽子とサングラス、歩きやすい靴、水筒に飲用水を入れて、ご持参ください。農場で水の補充可能です。
【香港留日学友会について】
◎設立:1974年11月8日
◎会員数:約400名(国費、私費留学生など)
◎HP: http://www.juas.hk/index.php
◎組織:帰国してきた香港人留学生から成す香港留日学友会。その最高意思決定機関として年次総会があり、総会で選出された理事(約20名)によって構成される理事会が学友会を運営する。なお、在香港日本国総領事が名誉会長に、また、広報文化部部長が名誉顧問に就任している。例年8月に「日本留学説明会」を開催する他、日本留学を希望する香港人に適切な情報を与え、日本への留学意欲を高める。また、日本語弁論大会、クイズ大会、日本秋祭in香港などの文化行事に協賛し、日港間交流の促進に努める。
それでは、皆様の参加申込をお待ちしております。