top of page

【1月15日(金)オンライン開催】第176回香港和僑会定例会「製造業」

Fri, Jan 15

|

Zoomミーティング

1月の定例会につきまして、「製造業」をテーマに、関連業務に従事する数名の会員が登壇する予定です。1月15日(金)香港時間19時開始=日本時間20時開始となりますので、皆様の参加申込をお待ちしております。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
【1月15日(金)オンライン開催】第176回香港和僑会定例会「製造業」
【1月15日(金)オンライン開催】第176回香港和僑会定例会「製造業」

日時・場所

Jan 15, 2021, 7:00 PM – 8:30 PM GMT+8

Zoomミーティング

イベントについて

■開催日時:1月15日(金)香港時間19:00開始、20:30終了予定

■開催方法:Zoomミーティング

■定員:90名

■参加費:会員、ゲストとも無料

なお、今回のオンライン定例会では、以下の会員の方に一人10分程度の持ち時間で、それぞれの業務内容に関するプレゼンテーションもしくは事務局とQ&A方式の自己紹介をして頂く予定です。

【会員プロフィール1】

加藤正直(かとうまさなお)

三發電器製造廠有限公司(香港)、三發電器製品東莞有限公司(広東省東莞市)にて総経理として勤務。小物家電製品の企画、開発、製造、輸出販売をしています。親会社は健康と環境をテーマに家庭用品等の取扱商社である㈱三栄コーポレーションです。私共工場では、アロマディフューザー、ヘアドライヤー、電動歯ブラシ、オゾン消臭器など、独自性の有る機能やコア技術を応用したニッチな製品を主力に取り扱っています。

【会員プロフィール2】

高木克明(たかぎかつあき)

業務用厨房設備メーカー大手のホシザキ株式会社に入社し経理部に着任。入社4年後にシンガポール法人、オランダ法人へ管理部門長として出向。その後13年にM&Aプロセスを経て韓国現地法人を立ち上げ、同社社長に就任。帰国後、日本で海外事業企画と新規事業開発を担当し、2020年1月に香港に渡り現職(香港現地法人社長)を務める。  管理部門出身でありながら、営業、事業企画、M&A、現場設計提案等と幅広く経験し、法人設立や店舗設計から会社運営、メンテナンス等、飲食店経営者の様々な課題に対応可能。

【会員プロフィール3】

林英偉(はやしろい)

香港出身、日本10年在住、2019年4月に2度目の香港出向で、現在、山洋電気(香港)有限公司にて総経理として勤務。ロボットに使うサーボモータ、通信機器に欠かせないファンモータ及び無停電電源装置(UPS)の販売とその部材調達に励んでいます。親会社は顧客と市場のニーズに沿って、高信頼性・高性能・高品質の製品を開発、生産、販売とアフターサービスを行っております。現在注力しているのは香港市場のUPS製品提案と販売です。

【会員プロフィール4】

藤本智史(ふじもとさとし)

1990年~1995年:大阪の刺繍製品メーカーであるゴーダEMB株式会社の香港法人に駐在

2000年~2004年:米国法人 GODA INC. に駐在

2005年より香港法人 G-DREAM所属、仕事場所は深セン工場

2013年末頃:香港和僑会に入会

2014年~2016年:バングラデシュ工場にて勤務

それでは、皆様の参加申込をお待ちしております。

このイベントをシェア

bottom of page