和僑BAR 「ディープな機械時計の話。男の子なら1つは欲しいこだわりの世界を語ろう!」
- news626
- 2016年7月15日
- 読了時間: 1分


週末の金曜日、香港で時計の製造メーカーKENTEXを起業された橋本憲治さんをメンターとしてお迎えしました。
KENTEXは、こだわり抜いた機械時計の他、”自衛隊モデル”など数々の名機をラインアップとして揃え、時計マニアの間では定評のある会社です。
約20名で橋本さんを囲みながら、ムーブメントなど時計の心臓部をルーペで見ながら『これはすごい!!」と歓声もあがりました。
「世界が見えるでしょう!」とちょっと「ドヤ!」顏の橋本さん。男子たちに囲まれたある女子(?)、「機械時計とクオーツってどう違うの?」という質問も飛び出し、「それは良い質問です」とオトナ対応の橋本メンターを囲んだ楽しい時間でした。
”熱い夏の夜のオトコたちの熱いトーク”に、ビールもどんどん進み、和僑バースタッフによる心のこもった手づくりおつまみも大変好評でした。
(文責:香港和僑会、執筆:香港和僑会会員 仁賀保 成史 さん)
最新記事
すべて表示10月15日(土曜日)和僑会キッズルームにて、無料の英語イベントが行われました。 講師としてきてくださったのは、イングリッシュアットホームの先生方。まずは、フォニックスレッスン。手遊びや歌遊びをしながら、英語で遊びました。マジックバッグから「アブラカダブラ〜」で、パンプキン...
もう10月の中旬だというのに初夏のような日差しの中、今回は18名の参加者が5組に分かれて日頃の練習の成果を競い合いました。 コンペの開催場所となった珠海ゴルフクラブは1985年に中国で2番目にオープンした歴史のある、樹木の美しいコースです。...
参加者 6名 前回同様、それぞれの参加者が気に入った孔子の言葉を選び、参加者で素読し、どうしてその言葉を選んだか自らのエピソードを話すという方法で進められました ・孔子は大変厳しい方であった「朽木は彫るべからず」 ・君子の反対は小人である...