top of page

【11月5日(木)オンライン講演会】香港での暮らしから生まれた”ベアーズサービス”の誕生から2020までの軌跡・開催報告


11月5日(木)香港時間18時=日本時間19時より当会主催のオンライン講演会と致しまして、家事代行サービスのパイオニアであり、リーディングカンパニーである、株式会社ベアーズの取締役副社長を務める高橋ゆき様より「香港での暮らしから生まれた”ベアーズサービス”の誕生から2020までの軌跡」というテーマでご講演頂きました。

講師の高橋様より「わたしの第二の故郷である香港との出会いがなければ、おそらく今の日本に”家事代行サービス産業”は存在していないかもしれません。愛する香港でいただいたすべてのご縁に心からの愛と感謝をこめてお話ししたいと思います。オンラインでの講話ですが、皆さまと心交わる豊かな時間になれたら幸せです。」とのコメントを事前に頂いており、その言葉通り、愛情に満ち溢れた素晴らしいお話をお伺いさせて頂きました。

今後は日本で成功したベアーズサービスを香港へ逆輸入することを計画中とのことですので、香港在住の皆様も是非ご期待ください。

【講演者プロフィール】

高橋ゆき(たかはしゆき)

家事代行サービスのパイオニアであり、リーディングカンパニーである、株式会社ベアーズの取締役副社長。同社が創業以来、日本社会へ提唱している「利用者への新しい暮らし方」「従事者としての日本の新しい雇用創造」には、 高橋ゆき自身の原体験が大きく影響している。社内では主にブランディング、マーケティング、新サービス開発、人材育成担当。

家事代行サービス業界の成長と発展を目指し、2013年一般社団法人全国家事代行サービス協会設立。設立当初より副会長を務め、2019年より会長に就任。経営者として、各種ビジネスコンテストの審査員や、ビジネススクールのコメンテーターを務めるほか、 家事研究家、日本の暮らし方研究家としても、テレビ・雑誌などで幅広働く活躍中。

2015年には世界初の家事大学設立、学長として新たな挑戦を開始。2016年のTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」では家事監修を担当した。また、2020年10月日本テレビ「極主夫道」の家事監修も担当。1男1女の母。





 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page